多汗症改善方法の一つとして心身療法が注目されています。その理由は心身療法によって症状が改善することも分かってきたからです。これまで、多汗症は心の働きとは無関係とも考えられがちだったのですが、これがかなり関係性が深いケース・・・
「2016年」の記事一覧
髪の健康は食生活から!若々しい髪を維持するには?
豊かな髪の育成には、十分な栄養を摂ることが重要です。髪はケラチンというタンパク質からできていますから、肉類や乳製品、魚などのタンパク質を多く含む食べ物を積極的に食べることがまずは必要です。 食べ物から摂取されたタンパク質・・・
インスリンの糖尿病療法への誤った認識?
インスリンの糖尿病療法については、自分で注射をするのが恐ろしいとか、とうとうインスリン注射か、と悲観的になり、何とか理由をつけて、避けようとする糖尿病患者さんが多いそうです。 しかし、そんな心・・・
自転車ダイエットで健康的に綺麗に痩せる!
ダイエットしたいけど、健康的に痩せたい…女性なら誰しもが望むことですよね。 私が個人的にオススメするダイエット方法、それは「自転車通勤ダイエット」です。私はこのダイエットを実践し、半年で6kgの減量に成功することができま・・・
炎症ニキビは皮膚科で薬を処方してもらおう!
最近では大人の女性も悩まされているというニキビ、一昔前までは思春期の肌にできるもので、洗顔さえしていれば自然に治る、といった捉え方をしている人がほとんどでしたが、最近ではこの肌トラブルは、正しいケアを行わないと、醜い痕と・・・
足の甲の痛み=痛風?
どこかに強くぶつけたり、激しい運動をして捻ったりしたわけでもないのに足の甲が強く痛むとき、その原因には痛風の可能性が考えられます。 痛風とは尿酸の結晶が血中や関節内に溜まり、痛みの症状を伴う病・・・
野菜スープでダイエットしながらデトックスを!
数年前から流行ってるデトックス、あなたも言葉くらいは聞いたことあるはず。このデトックスを用いて、体の中の有害物質を出して痩せようというダイエット法なるものがあります。 中でも筆者が注目したのが、野菜スープダイエット。野菜・・・
サプリメントを摂り入れて賢く食生活を改善!
健康のために毎日の食事や栄養バランスに気を使っている方も多いと思います。とくに日本では戦後から欧米化が進み、どんどんと欧米から流れてきた食文化が定着していきました。日本元来の食生活である、お米や野菜、お魚といった食事はど・・・